• HOME
  • ニュース
  • 新型コロナウイルスの影響拡大に伴う課外活動の中止・延期対応について

ニュース

2020.02.28 大学からのお知らせ

新型コロナウイルスの影響拡大に伴う課外活動の中止・延期対応について

学生各位

 

本学は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、本日から3月31日(火)までの間、次のいずれかに該当する場合、あるいは同程度の活動を予定している場合は、当該課外活動を中止又は延期してください。

 

〇一定規模以上の参加者(30人程度を目安とする。)が見込まれる活動

〇高齢者の参加が見込まれる活動

〇濃厚接触(相対しての会話、不特定多数との接触あるいは近距離での活動など)が予想される可能性が高い実施内容及び運営方法が見込まれる活動

〇懇親会を含む活動

〇合宿・遠征

※判断にあたり必要な場合は、歯学部にあっては学事課、浦安キャンパスにあっては学生支援課に相談してください。

 

皆さんが、各活動・イベントの準備を重ねてきたことを思うと心苦しい限りですが、大学としては可能な限り安全、安心な課外活動の場を提供したいと考えていますので、ご理解、ご協力をお願いします。

 

また、上記に該当しない活動を実施する場合は、感染予防の観点から、以下の点について十分留意してください。

〇マスクの着用、手指の消毒、手洗いうがい 咳エチケットの励行

〇十分な体調管理を行い、風邪の諸症状(発熱、咳など)がある者は、活動に参加せず外出を控える。

  

なお、本件に関する情報は日々更新されることから、本学の対応も状況に応じて変化します。課外活動に関する今後の対応については、大学HPにおいて発信しますのでこまめに確認してください。

 

2020年2月28日
明海大学長 安井 利一

戻る