外国語学部中国語学科

ますますグローバル化する国際社会で活躍できる人材の育成が、大学ひいては日本全体の急務となっています。世界で第2位のGDPを誇る中国、そして急成長してきたASEAN諸国を視野に入れる時、アジアが21世紀の主役の1つとなります。中国語学科では、コミュニケーションを重視した週8コマの少人数クラスの中国語の授業のほか、教養と実践力を磨く様々な授業により、中国語を話し、さらに社会や文化を理解し、中国に精通した、国際的に活躍できる人材の育成をめざします。

中国語学科の特色

1 目的に応じた専攻

GSMでは中国語、英語を修得し、ビジネスや会計についても学びます。CLMでは中国語の修得とともに文化、歴史、社会なども学修。中国に精通した人材や中・高等学校の中国語科教員の育成をめざします。

2 4年間一貫少人数必修ゼミ

1年次:フレッシュパーソンセミナー、2年次:課題探求セミナー、3年次:専門領域研究講座、4年次:卒業研究と、4年間一貫の必修ゼミによるきめ細やかな少人数指導で、学生をサポートします。

3 高い中国語力が身につくプログラム

3年次の進級時にGSMでは中国語検定4級または漢語水平考試(HSK)4級、CLMでは中国語検定3級またはHSK5級程度以上の中国語力を身につけるためのカリキュラム・課外プログラムを用意しています。

4 レベル別の少人数教育

初心者、既修者、中国語環境で育った人の3クラスを設置。少人数制で会話中心の授業を行い、実践的な中国語能力を修得。語学力の向上と中国文化理解のため中国語圏各地で実地研修も行います。

※日本語力が十分にあることが求められます。

2つの専攻

グローバル・スタディーズ専攻

実践的な中国語スキルに加え、ビジネスや会計の基礎も修得。

 

GSMでは1年次に身につけた中国語の基礎力をベースに、ビジネスの現場で使える実践的な中国語能力を養います。中国語以外に、英語、ビジネス、会計についても学び、中国に強いビジネスパーソンとしてグローバル社会で活躍する人材を育成しています。

中国語専攻

アクティブラーニングを活用し、中国語や中国文化・歴史・社会を理解。

 

CLMでは中国語の修得とともに、中国の文化、歴史、社会についても理解を深めます。アクティブラーニングの手法を積極的に用い、通訳者など高度な中国語能力を駆使する専門家、中国に精通した人材、中・高等学校の中国語科教員を育成しています。

カリキュラム

ピックアップ科目

日中通訳基礎演習

ビジネスシーンで活きる中国語通訳を実践の中で学ぶ

1年次、2年次に身につけた中国語の総合力をベースにして、通訳に必要な反応の速さ、スムーズな言語転換と訳出に必要な基礎的技術を養います。授業では学生同士が中国語ならびに日本語の発音や用語・表現・訳文について検討し合うなど、アクティブラーニングの手法を積極的に用います。

教員メッセージ

世界への扉を開けるチャンスを
同じアジアの言語&文化の学びをステップに
 
小川 唯 准教授

中国の動向が世界情勢に大きな影響力を持つ現在、中国語とその文化、思想、社会、経済、歴史などを学ぶ意義は極めて大きくなっています。中国語学科は1年次から始まるネイティブの教員による中国語の授業や、言語修得にとどまらず中国について幅広く学修できる教育プログラムが充実。ゼロから中国語を学ぶ学生が多いので、私は私自身が学生の頃に感じたことや疑問を抱いたことを念頭に置きながら、学生の気持ちに寄り添うように教えることを心がけています。学生が中国語を話し始め、やがて留学し、内定をもらい、中国語の資料を使って多彩な卒業研究を発表する姿にはいつも感動します。学業を通じて中国をはじめアジアに親しみを持ち、世界に羽ばたく勇気をその手に。それが何よりの願いです。

在学生インタビュー

学内外の中国語スピーチコンテストに積極的に取り組み、語学力がアップ。

 

中国語学科では、中国について多方面から学べます。読み書きなどの基本スキルはもちろん、文化や社会について深く理解できる授業もあります。ゼミでは、話者の発言の区切りごとに訳す「逐次通訳」に取り組んでいます。主なテーマは時事ニュースなのでビジネス用語が多く、日中翻訳、中日翻訳、発音、通訳を同時に学ぶことができます。また、学内の中国語スピーチコンテストのみならず、学外のスピーチコンテスト( 第40 回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会1 位・日中友好協会会長賞受賞)や日中作文コンテストなどにも積極的に参加し、おかげでHSK 6 級などの資格も取得できました。卒業後は大学院へ進学し、将来は、中国語を学ぶ日本人向けの教材開発にかかわりたいと考えています。

 

細川 詩織さん

外国語学部 中国語学科4年(茨城県立牛久高等学校 出身)

資格

漢語水平考試(HSK)

漢語水平考試(HSK)は、中国政府教育部の認定する中国語検定試験で、世界中で中国語能力の公的な証明として利用できます。難易度は1級(初級レベル)~ 6級(上級レベル)まで6つの段階に分かれ、近年多くの企業で昇進や採用に活用されています。

中国語検定試験(中検)

中国語検定試験(中検)は、日本中国語検定協会が実施する日本最大規模の中国語検定です。準4級(初級レベル)から1級(上級レベル)まで6つの段階に分かれています。社会的に認知度が高く、主に国内企業の就職活動の際に、語学力の指標として多く用いられています。

中学校教諭一種免許状(中国語)
高等学校教諭一種免許状(中国語)

中国語学科中国語専攻は教職課程を設置しており、所定の単位を修得することにより中学校及び高等学校の中国語の教員免許状を取得することができます。教職課程の履修、教育実習、教員採用試験など、教職に関するさまざまな課題は、教職課程センターが一人ひとり丁寧にサポートします。

留学

台湾人学生や他国の留学生と交流し、教養も向上。

 

東呉大学では、多国籍な留学生と社会問題を討論するなどして、語学力や思考力を鍛えられました。台北一の問屋街「迪化街」で、春節前のにぎわいを体験した授業も印象に残っています。現地学生が日本語を学ぶ授業では、日本語を教えるボランティアとして参加。仲良くなった学生に観光地を案内してもらったり、伝統的な正月料理を教えてもらったりして、台湾の文化に触れることができました。

 

夘月 美弥さん

留学先:東呉大学( 台湾)

外国語学部 中国語学科4年(私立 錦城学園高等学校 出身)

主な留学・研修先(過年度実績)

※スマホで横スクロール表示になります。

研修・留学先 期間 人数

費用概算( )内は自己負担額概算

実施年度

東呉大学(台湾) 6か月 3人

75万円(65万円)

2022

7日間 5人

28万円(全学大学負担)

北京師範大学(北京) 23日間 8人

26万円(19万円)

2019

4か月 3人

69万円(59万円)

1年間 2人 132万円(60万円)★
復旦大学(上海) 1年間 3人

121万円(49万円)★

2019

浙江大学(杭州) 1年間 1人

104万円(32万円)★

2019

※費用概算の( )内は自己負担額概算。 
★学外の奨学金を受給した場合の自己負担額です。
※自己負担額概算は明海大学浦安キャンパス派遣留学生奨学金などを除いた概算金額となります。
※ 費用は上記概算金額のほかに、本学への学納金および現地での生活費が必要となります。
 また、留学・研修先の授業料や航空運賃、為替相場などによって変動します。
※ 新型コロナウイルス感染症の影響により、2020 年および2021 年度にプログラムを実施することができなかったことから、2022 年度については派遣対象年次以外の学生についても派遣しています。

就職

将来は中国で経営コンサルとして活躍したい。

就職先:株式会社船井総合研究所

 

父が会社を営んでいたことから経営に興味があり、将来は経営コンサルタントの仕事に就きたいと考えていました。勢いのある中国経済にも関心があったので、中国について幅広く学べる中国語学科へ進学。大学では、語学力を身につけて中国語検定3 級を取得するとともに、経営で必要となる会計学も学ぶことができました。4 年間の集大成となるゼミでは、日本企業が中国でビジネスをすることのメリットやデメリットなどについて研究し、中国の文化や政治経済により詳しくなれたと思います。おかげで、中国で先駆的にコンサルティング業界を育てる取り組みを行っている企業から内定をいただくことができました。将来、中国での業務にかかわっていけるチャンスがあると思うと、今からワクワクします。

 

角田 アレクサンドルさん

外国語学部 中国語学科

2023年3月卒業(千葉県立行徳高等学校 出身)

[主な就職先(過年度実績5か年)]

3年連続卒業生の就職率100%を達成しました。(就職希望者対象)

 

アール・ティー・コーポレーション/アクシアルリテイリング/ IDOM / IMS グループ/ウノトレーディング/エイ・ネット/エキスプレス/オンデーズ/カネボウ化粧品/キャン/共栄セキュリティーサービス/くすりの福太郎/クリエイト・レストランツ・ホールディングス/クリスチャン ディオール/桂新堂/国際自動車/ザ・ギンザ/サマンサタバサジャパンリミテッド/ジェイ・エス・エス/叙々苑/住友不動産販売/セノン/ ZOZO /第一生命保険/タカラレーベン/千葉マツダ/中国国際航空/ DD ホールディングス/ TS ネットワーク/東急トランセ/東京鋲兼/ドームユナイテッド/トランスコスモス/ドン・キホーテ/日本交通/野村不動産パートナーズ/柏芳学園/パル/バンダイナムコアミューズメント/ビッグモーター/ビルトマテリアル/ベリテ/防衛省 陸上自衛隊/マーキュリー/三日月シーパークホテル勝浦/農/メディロム/吉通貿易/レントラックス/和光ケミカル

教員リスト

■教授

河村昌子(中国近現代文学)/ 神崎龍志(通訳)/ 高田 誠(中国経済・社会)

 

■准教授

小川 唯(中国近現代史)/ 曹 泰和(現代中国語学)

 

■講師

中嶋 諒(中国思想史)/ 夏 雨(中国古典文学)

 

■特任講師

周 威兵(対外漢語教育)

 

[教職課程担当教員]

■教授

浅田 勉(教員養成・教職課程)/ 石鍋 浩(教員養成・教職課程)/ 金子義隆(英語科教育)/ 坂本純一(教員養成・教職課程)/ 高野敬三(教員養成・教職課程)/ 樋口倫子(教育心理学)/ 百瀬美帆(英語科教育)/ 山本聖志(教員養成・教職課程)/ 米村珠子(教員養成・教職課程)

シラバス

シラバスはこちらからご覧ください。