保健医療学部口腔保健学科

東日本の私立大学で初となる4年制大学での歯科衛生士養成課程。医療の現場だけでなく、日々の食事や健康そのものを支える口腔衛生、その分野のプロフェッショナルとなる職業が歯科衛生士です。予防歯科という考え方が広まるにつれて、歯科衛生士のニーズも年々高まっています。歯科医師養成の実績と豊富な実習機会を有する明海大学で、あなたがなりたい口腔衛生の専門家をめざしましょう。

口腔保健学科の特色

1 歯学部や大学病院と連携した学び

本学の歯学部付属病院、PDI歯科診療所を始め特殊歯科診療施設などの歯科関係の診療所、医学部付属病院、がんセンターなどの総合病院での臨床実習を行い、幅広い研修が可能となっています。

2 幅広いニーズに応える教育内容

口腔保健分野における学識、高度な臨床能力と研究能力を養いつつ、語学教育、基礎教育、人間力形成教育、キャリア形成教育なども実施。他学部連携のカリキュラムで質の高い教育を提供しています。

3 4年制大学ならではの進路

従来は歯科診療所への進路が大半でしたが、学士を有する歯科衛生士として、総合病院や介護保険施設、行政機関(保健所など)、企業(歯科関連)、教育者・研究者(大学院)などの幅広い進路が想定されます。

4 これからの社会に対応した力

在宅医療や介護の場でも重視されている口腔の健康。本学では摂食嚥下リハビリテーションや専門的口腔健康管理などの教育も展開。英語科目、海外研修などによって国際的に活躍できる力も養います。

カリキュラム

ピックアップ科目

応用歯科予防処置実習

患者に応じた歯科予防処置を選択し、
安全に実施できる歯科衛生士をめざす。

 

う蝕予防処置と歯周病予防処置の基本技術を、学生同士の実習やシンプルマネキンを使用した実習により修得します。歯石を除去するスケーラーを安全に使い口腔内をきれいにできるか、う蝕予防のフッ化物応用法を安全に行えるか、などがポイントになります。さらに、対象者に配慮した歯科予防処置の流れも身につけます。

教員メッセージ

口腔保健の専門知識はもちろん、
高い教養も身につく、幅広い学びが特色。
 
森下 志穂 講師

歯科衛生士は生涯有効な国家資格です。結婚・出産後の再就職が容易で、お口の健康を守るスペシャリストは、超高齢社会でますますニーズが高まっています。本学部では歯科衛生士に求められる知識や技術を豊富な実習で身につけ、国家試験合格ま
でしっかりサポート。専門教育では、超高齢・少子社会における様々な生活や健康状態、ライフステージに応じた口腔保健支援を行える能力を養い、臨床現場に必要な多職種と連携・協働できる知識やスキルを養います。臨床実習は、明海大学病院を始め、近隣の歯科診療所、がん専門病院、総合病院、高齢者施設、行政、小学校など幅広い分野の施設で実施。4 年制大学ならではの充実した教養科目も特色です。英語科目や海外研修を通じて、国際力が養えるなど、幅広い将来を期待できます。

在学生インタビュー

年代や健康状態など、多様な患者様に対応できる歯科衛生士をめざす。

 

最新設備のそろう実習室では、口腔ケアの技術や患者対応のみならず、準備や片付けについても、現場に近い環境で学べるのが良いです。お子さんから高齢者まで、そして外国出身の方など多様な患者様に対応できるよう、「小児歯科学」「歯学臨床英語」なども頑張って学んでいます。

 

山口 桃加さん

保健医療学部 口腔保健学科3年(茨城県立鉾田第一高等学校 出身)

資格

歯科衛生士国家試験受験資格

歯科衛生士になるには、毎年3月上旬に実施される歯科衛生士国家試験に合格しなくてはなりません。受験資格は、歯科衛生士養成機関(大学、短期大学など)において、歯科衛生士として求められる知識や技術を修得して卒業することで得ることができます。保健医療学部では、ただ受験資格を得るだけではなく、4年間の体系的な学びを通じて、幅広い知識と高度な専門性を備えた口腔保健のプロフェッショナルを育成します。

社会福祉主事任用資格

厚生労働大臣が指定する社会福祉関係科目3科目以上を修得して卒業することで「社会福祉主事任用資格」を取得することができます。これは、社会福祉施設や介護施設において、高齢者や障がいを持っている方に必要な援助を行い、民間企業であれば介護事業所の生活相談員として活躍するなど、現場の管理職候補に求められる資格です。

留学

日本とアメリカの歯科衛生士の違いを学んだ。

ハワイ大学の研修で印象的だったのは、シミュレーションセンターの存在と歯科麻酔の実習見学です。集中治療室や出産など様々な場面設定とシミュレーターが用意されており、学生は臨床に近い環境で学ぶことができます。また、日本では歯科衛生士が麻酔を打つことはほとんどないため、刺入実習はしたことがありませんでした。新しい学びが多く有意義な体験になったと思います。

 

井出 有香さん

留学先:ハワイ大学( アメリカ)

保健医療学部 口腔保健学科 2023 年3 月卒業

主な海外研修先(2022年度実績)

研修先 期間 人数 費用概算
ハワイ大学(アメリカ) 9日間 2人 64万円(全額大学負担)

※ 費用は上記概算金額のほかに、本学への学納金および現地での生活費が必要となります。また、研修先の授業料や航空運賃、為替相場などによって変動します。
※ 新型コロナウイルス感染症の影響により、2021 年度にプログラムを実施することができなかったことから、派遣対象年次以外の学生も派遣しています。

主な実習先

[学内]

歯学部付属明海大学病院/ PDI 浦安・埼玉・東京歯科診療所

[学外]

東京歯科大学千葉歯科医療センター・市川総合病院/東京大学医学部附属病院/千葉大学医学部附属病院/東京医科大学病院/ JR 東京総合病院/ NTT 東日本関東病院/セコメディック病院/がん研有明病院/国立がん研究センター中央病院/埼玉県立がんセンター/千葉県がんセンター/江戸川区口腔保健センター/日本健康管理協会 新宿健診プラザ など

就職

歯科衛生士の知識を活かして、企業で働けるのが楽しみ。

就職先:株式会社ヨシダ

 

明海大学の良い点は、大学の関連施設のほか、総合病院、福祉施設、がんセンターなどの臨床現場で実習したり、浦安市の歯科検診を見学したりできることです。また、4 年次の「歯科総合演習」では、企業で働く歯科衛生士の役割や仕事の内容・やりがいを知ることができ、就職活動の参考になりました。企業に就職してより多くの人と関わることはとても魅力に感じ、就職活動では自分なりに歯科関連企業を調べて、歯科機器の製造・商社、クリニックの開業コンサルティングなどを行う業界大手の企業に応募。総合職として内定をいただくことができました。歯科衛生士の知識を活かしながら、Web やSNS での広報活動や予防歯科の啓発など、幅広く会社や社会に貢献したいと思います。

 

桑野 友花さん

保健医療学部 口腔保健学科
2023 年3 月卒業( 私立 藤村女子高等学校 出身)

教員リスト

■教授

石川 由美(歯科衛生学)/ 金子 潤(歯科保存学)/ 金久弥生(口腔保健学)/ 河野 舞(歯科補綴学)/ 住友伸一郎(口腔外科学)/ 藤内 祝(口腔外科学)/ 吉川正芳(歯科矯正学)/ 渡部 茂(小児歯科学)

 

■講師

三分一恵里(口腔保健学)/ 星合愛子(口腔保健学)/ 宮澤 慶(口腔衛生学)/ 森下志穂(口腔保健学)/ 山村有希子(口腔保健学)

 

■助教

シン ユジョン(口腔保健学)/ 髙澤 維月(口腔保健学)/ 虎谷 斉子(口腔保健学)/ 山岡真太郎(口腔外科学)

 

■特任教授

茂木伸夫(口腔内科学)

シラバス

シラバスはこちらからご覧ください。