歯学部

大岡貴史 教授

専門分野
摂食嚥下リハビリテーション学
主要研究テーマ
非接触型センサーを用いた口腔機能評価法の開発・研究
低出生体重児の摂食機能発達の検討
知的発達症の食行動の解析と誤嚥窒息事故との関連
提供できる教育内容
口腔衛生管理、口腔機能のリハビリテーション、在宅歯科医療、スペシャルニーズデンティストリー(障がい者歯科学)、多職種連携、栄養管理

※スマホで横スクロール表示になります。

学位
  • 博士(歯学) 2007年3月 昭和大学
  • 学士(歯学) 2003年3月 北海道大学
主な業績又は職務実績等
  • 2007年~2010年 昭和大学歯学部助教
  • 2010年~2011年 シドニー大学ウエストミード病院 Visiting Scholar
  • 2011年~2014年 昭和大学歯学部講師
  • 2006年 日本障害者歯科学会 優秀論文賞受賞
  • 2007年 日本小児保健学会 発達臨床研究賞受賞
  • 2009年 日本口腔衛生学会 論文奨励賞受賞・日本摂食嚥下リハビリテーション学会 奨励賞受賞
  • 2012年 日本障害者歯科学会 優秀発表賞受賞
  • 2013年 日本障害者歯科学会 優秀発表賞受賞
  • 日本障害者歯科学会理事・認定医指導医
  • 日本老年歯科医学会指導医・摂食機能療法専門歯科医師・専門医・認定医・代議員
  • 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士・代議員
  • 日本咀嚼学会理事・咀嚼指導士ファシリテータ
  • 日本口腔リハビリテーション学会理事