MEIKAI’S
FILE

2023.12.08

最新の機器がそろう充実した学習環境で、歯科衛生士をめざして学んでいます。

保健医療学部学び・ゼミ
在学生 木村 紫乃

出身:私立桜丘高等学校

明海大学および本学科に進学を決めた理由は?

歯科衛生士を目指す上で、本学のオープンキャンパスに参加し、他の学部と交流をしながら、他の場所では学べないような幅広い知識を学習し、また、整った環境で将来のための技術習得できることにとても惹かれたからです。

現在学んでいる専門科目や研究はどんな内容ですか?

1年次は、医療人としての基本・基礎を学び、2年次は様々な年齢層に対応した疾患やコミュニケーションなどについて学びました。また、歯科診療補助・歯科予防処置・歯科保健指導の3つでは、講義で知識を身につけたのち、実習に取り組み、技術の習得に努めています。実習室には一人ひとりに実習台があり、新しく最新の器具や施設で日々学べていることが魅力だと感じます。

所属している学科のおすすめポイントは?

テスト期間になるとどうしても焦ってしまいがちなのですが、交流を深めた先輩がとてもよくしてくださり、テストの何か月も前から相談させていただいて、テストに対してよりやる気が出て、前向きに取り組むことができました。保健医療学部は専門性の高い学習内容だからこそ、つまずいてしまうこともあるのですが、そんなときの周りからの支えがとても心強く感じました。

受験生・高校生に伝えたい明海大学の魅力は?

私の大学内の好きな場所は講義棟の前の大きな芝生です。暖かい季節だとお昼休みにピクニックをしている学生をたびたび見かけます。学食も賑わっていて、キッチンカーが出ることもあります。

一覧へ戻る