MEIKAI’S
FILE

2024.05.21

観光業はもちろん、企業経営に関する授業が豊富で将来に役立つ。

ホスピタリティ・ツーリズム学部学び・ゼミ
在学生 サプコタ ルぺス

出身:PINNACLE ACADEMY(ネパール)

明海大学および本学科に進学を決めた理由は?

高校の時から観光業界に興味を持っており、将来、観光業界で働きたいと思っていました。そこで明海大学にホスピタリティ・ツーリズム学部があることを知ってオープンキャンパスに参加しました。授業でやることや研修などについて教えてもらい、自分が将来やりたいことと合致していると思い、受験しました。

現在学んでいる専門科目や研究はどんな内容ですか?

マネジメントをメインに学んでいますが、それ以外にもアカウンティングやファイナンスといった会計に関する授業では、企業の連結決算資料を見て企業の経営状況などを調べたり、ツーリズムの授業では観光業界の問題の解決策を考えたり、自分でツアーを計画したりもしています。また、マーケティングの授業では世界中の企業のケーススタディを学べるのでとても面白いです。

学びの面で、先生や先輩から受けたサポートの印象深い体験談はありますか?

少人数クラスなので、先生に授業以外でもたくさんの事を教えてもらえます。また、先生方が携わってきた業界や職種についての体験談が非常に参考になると思います。自分がどこに就職すればいいのか迷っているときに、先生方がいろんな職種のメリットやデメリットについて詳しく教えてくれました。

「なりたいじぶん」につながる取り組みはありましましたか?

1年次には地元中学生との異文化交流といったボランティア活動に参加し、2年次の夏休みにはホテルで1か月間インターンシップを体験しました。ホテルに興味を持っている私にとっては非常にいい経験でした。

受験生・高校生に伝えたい明海大学の魅力は?

わからないことがあれば何回も教えてくれる先生や職員の方がいて、いつも安心して授業を受けられます。また、就職サポートが充実していること、学内にジムや図書館といった施設が多いことも魅力だと思います。オープンキャンパスの学科の魅力発見コーナーで各学科について詳しく知る事ができるので、ぜひ参加してみてください。

一覧へ戻る