MEIKAI’S
FILE

2024.05.17

授業を通じて自分に合った職種を見つけることができました。

外国語学部中国語学科キャリア・就職
卒業生 佐久間 梨菜

出身校:私立飛鳥未来きずな高等学校

内定先:綜合警備保障株式会社

Q 就職活動で職種を決めた経緯は?

営業職に就きたいと思ったタイミングは、2年生の後学期に履修した「人間形成ゼミナール」で、年や学部の違う生徒と関わり、ペアでプレゼンテーションを行ったときです。自分とは関係性の薄い人と協力し合うことが楽しく、自分には柔軟性があると知り、営業職でこの長所を活かしたいと思いました。その後、就活コーチに女性営業職×需要のある業界で相談をしたところ、警備業界という選択肢に出会い、決めました。

Q キャリア形成の面で、特に役立った授業やプログラムは?

段階的に学べる4年間通したカリキュラムで、どの授業も本当に役立ちました。特に企業分析に使うSWOT分析の授業のおかげで、インターンシップ後にWordでSWOT分析を行い、競合とは何が違うのか、唯一無二のポイントはどこなのかを考える癖がつきました。また、グループディスカッション練習では、実際に行うような模擬練習ができるので自信を持って、本番を迎えることができました。

Q 就職活動をするにあたり、ためになった講座やセミナー、アドバイスを教えてください。

就活コーチに積極的に相談して良かったと思います。セミナーや講座はたくさんの就活生に対して行うので、自分にマッチしていないケース、あるいは「就職活動している感」だけで満足してしまうケースがあります。一方、就活コーチとは一対一で就職活動準備を進めていくことができるので、自分に合ったアドバイスがもらえます。私の場合、次に受ける企業の相談や志望動機・自己PRの添削などを行ってもらい、確実に内定まで進めていくことができました。

Q 今後の目標を教えてください。

常に過去の自分を越えていける自分になりたいです。人と比べるのではなく、常に自分との戦い、現状に満足せず、一つ一つ着実にレベルアップさせていけば、過去の自分を越えられると思っています。今後の目標は、法人・個人営業において、私の一言がきっかけでより良いものや時間を提供できるように、思いやりの精神を持って仕事をしたいです。

一覧へ戻る