ホスピタリティ・ツーリズム学部 グローバル・マネジメント専攻

ホスピタリティ業界を牽引するリーダーをめざせる。

グローバル・マネジメント専攻では、これからのホスピタリティ業界を牽引するリーダーに求められる知識やマネジメントスキル、行動様式を身につけ、国際社会で広く活躍できる、ホスピタリティ・マインドあふれる人材を育成します。少人数で留学生が多く、授業はすべて英語で行われるので、コミュニケーション能力が伸ばせる環境です。

グローバル・マネジメント専攻の特色

1 英語で行われる専門科目

英語ですべての授業を実施。日常的に英語を使用する環境で学ぶことにより、グローバル社会でホスピタリティ業界を牽引していくリーダーの素養として求められる思考力を身につけます。

2 4年間一貫少人数必修ゼミ

4 年間一貫の少人数制必修ゼミによる個別指導で基礎教養と基礎学力を修得します。また、マネジメントとリーダーシップに関する専門研究を通じて「社会人基礎力」の強化を図ります。

3 国際社会で通用する英語力が身につく

高度なコミュニケーション能力の修得とグローバル化への対応の入り口となる留学に向け、2 年次の進級時にTOEFLiBT® 60 点またはIELTS 5 . 5、3 年次に同80 点または同6 . 5 の取得をめざします。

4 世界中の協定大学に留学

2 年次の9 月から約1 年間、協定を結んでいる海外の大学への学部留学を実施。異文化社会に身を置くことで国際感覚を養いつつ、世界に通じるホスピタリティ・マインドを身につけます( 留学生を除く)。

4-year story

1年次

高度な英語スキルと入門知識を修得

 

授業はすべて英語で行われ、ホスピタリティ業界で活躍できる高度な英語スキルの修得をめざします。また企業経営やマーケティングの基礎知識を身につけます。TOEFL iBT® 60点またはIELTS TM 5 . 5 の取得をめざします。

2年次

長期留学で実践的な英語力を磨く

 

ホスピタリティ・ツーリズムについての専門科目に加え、マネジメントやリーダーシップに関する専門科目が始まります。9 月から約1 年間の長期留学に参加します。またTOEFLiBT® 80 点またはIELTS TM 6 . 5の取得をめざします。

3・4年次

関心のある専門領域を追究しマネジメントのスペシャリストに

 

マネジメントとリーダーシップについての専門的な研究を深め、ホスピタリティ・ツーリズム業界におけるリーダーとしての資質を涵養します。自己の目標を見据え、関心のある分野でのスペシャリストをめざします。

ピックアップ科目

デスティネーション研究B(ヨーロッパ)

各地の魅力についての知識を深め、その発展と衰退に影響を与える要因について理解を深めます。

 

ヨーロッパで、レジャーでの旅行者にもビジネスでの旅行者にも人気の高い旅行市場を分析します。様々な目的地について、旅行の目的、旅行者から求められている要素、旅行先として人気になる要因などについて調査・分析し、話し合います。各地の歴史と文化について学び、その地の発展と衰退に影響を与える要因について考え、経済的および社会的、文化的観点から観光の重要性を研究します。

在学生インタビュー

観光業はもちろん、企業経営に関する
授業が豊富で将来に役立つ。

 

 

サプコタ ルぺスさん
ホスピタリティ・ツーリズム学部ホスピタリティ・ツーリズム学科 3 年(PINNACLE ACADEMY( ネパール) 出身)

めざす資格

TOEFL iBT®・IELTS™

グローバルマネジメント専攻では留学に向け、2 年次の進級時にTOEFL iBT® 60 点またはIELTS™ 5 . 5、3 年次には同80 点または同6 . 5 の取得をめざします。海外留学も経験し、将来国際社会でリーダーシップを発揮することを想定した英語力を身につけます。

留学

海外でホスピタリティ産業のマネジメントを学ぶ。

 

 

留学先:マレーシア (2023 年度実績)
Sunway University
池田 彩夏さん(写真右) 
4 年(東京都立深川高等学校 出身)

 

海外大学への学部留学を必須としています。語学留学ではない、海外大学関連学部への交換留学による国際的ホスピタリティ・ツーリズム、異文化の理解、実体験を通じて、多様性への需要を高めます。

留学先 ※ほかにもオーストラリア、スイスなどの大学と提携予定です。

 

ハワイ大学 シャイドラー経営学部

アメリカ

ハワイにある州立大学で1907年に創立。10のキャンパスに3つの大学と7つの短期大学を抱える総合大学で、学生数は約57,000人。1966年に設立された観光経営学部 School of Travel Industry ManagementTIM)は、全米のみならず、世界各国からの学生約20,000人が学ぶマノアキャンパスにあり、多くの学生を観光業界に輩出しています。

 

セントラルフロリダ大学 ホスピタリティマネジメント部

アメリカ

オーランド市郊外に約6㎢の広大なキャンパスを持つフロリダ州内有数の名門州立大学。学生数は約7万人で、世界有数の大観光都市オーランドにあることもあり、ホスピタリティマネジメントではコーネル大学やネバダ大学ラスベガス校と並んで世界トップ3に君臨しています。

 

サンウェイ大学 ホスピタリティ学部

マレーシア

コングロマリットのサンウェイ財団により運営されている私立大学で、財団が運営するホテル・ショッピングセンター・遊園地があるリゾートエリア内にキャンパスがあります。マレーシアの首都クアラルンプール中心街まではマレー鉄道で1時間30分ほどかかりますが、キャンパス周辺のリゾートエリアにはイオンがあるサンウェイピラミッドショッピングモールをはじめ、サンウェイラグーン、リゾートホテルなどの施設も充実し、実践的なホスピタリティを集中して学ぶのに相応しい環境です。キャンパス内は無料のシャトルバスで移動することができます。また、世界90カ国からの留学生とともに学べる多様性も特徴の1つです。

 

テイラーズ大学 ホスピタリティ経営学部

マレーシア

マレーシアのセランゴール州スバン・ジャヤに位置し、マレーシアで最高ランクに属する私立の総合大学で、キャンパスは池を囲むようにデザインされており、近代的でとても静かな落ち着いた環境で勉学に励むことができます。2017年にマレーシアで初めて世界大学ランキングにランクイン(2017年は29位)しており、提携する海外大学の知見も含めて先端の学修ができる環境です。

 

レジャイナ大学 経営学部

カナダ

人口約20万人のカナダ中西部レジャイナに位置する州立の総合大学です。1911年に創立されたRegina Collegeを前身とし、15,000人を超える学生が在籍しています。

就職

大学での学びと就活サポートのおかげで憧れを実現できました。

 

 

就職先:株式会社キムインターナショナル
武藤 瑞歩さん
2024 年3 月卒業(私立 御殿場西高等学校 出身)

教員リスト

■教授

阿部 佳(ホテル)/ 五十嵐潤子(ツーリズム)/ 渭東史江(ホテル)/ 上杉恵美(英語教育・クルーズ)/ 内苑孝美(ホテル)/ 木内伸樹(ツーリズム)/ 神末武彦(ツーリズム)/ 中野 実(国際政治)/ 二宮秀生(エアライン)/ 橋本尚興(デジタル)/ 前田篤史(デジタル)/ 水野 徹(エアライン)/ 宮田 淳(交通経済システム)/ 三輪祥宏(マネジメント)/吉田成利(法律)

 

■助教

肖 子睿(ユニバーサルデザイン)

 

■特任教授

大屋 了三(経営戦略論)/ Russell Kazuo Uyeno(統計学)/ 矢住直子(アカウンティング)

シラバス

シラバスはこちらからご覧ください。