HOME 大学概要 大学情報 教員の学位・業績 経済学部 経済学部 寺村絵里子 教授 専門分野人的資源管理論、労働経済論主要研究テーマ民間企業におけるジェンダー格差の実証分析及び国際比較提供できる教育内容人的資源管理論 ※スマホで横スクロール表示になります。 学位 博士(社会科学)2015年3月 お茶の水女子大学 修士(社会科学)2009年9月 お茶の水女子大学 社会学学士 1995年3月 中央大学 主な業績又は職務実績等 「不確実な環境下の中間管理職の組織と職場の将来性への予期 : コロナ禍で組織への期待が揺らいだのはどのような状況の人々だったのか」(藤本昌代と共著)『評論・社会科学』 、2022年 『女性の仕事と日本の職場―均等法以後の「職場の雰囲気」と女性の働き方―』晃洋書房、2022年 『日本・台湾の高学歴女性 極少子化と仕事・家族の比較』寺村絵里子編著、晃洋書房、2021年 「エッセイ:エンジニア派遣企業におけるテレワーク導入と課題―職種別・常駐先の業種別にみた検証―」(今川智美・安藤史江と共著)『日本労働研究雑誌』労働政策研究・研修機構、2021年 「ワーク・ライフ・バランス」白木三秀編著『人的資源管理の力』文眞堂、第11章、2018年 「民間企業における職場規範が女性の就業行動に与える影響の実証分析」博士学位論文、お茶の水女子大学(甲第152号)、2015年3月 民間企業勤務を経て現職 日本人口学会第14回優秀論文賞(2014年)