歯学部

鳴海史子 講師

専門分野
有床義歯補綴学
主要研究テーマ
咀嚼機能検査法の開発
提供できる教育内容
有床義歯補綴学(全部床義歯学,部分床義歯学)

※スマホで横スクロール表示になります。

学位
  • 博士(歯学)2012年3月 明海大学
  • 学士(歯学)2007年3月 明海大学
主な業績又は職務実績等
  • 【著書・論文】
  • 「総義歯学および可撤性局部床義歯学講義ノート」(2016年,口腔保健協会)
  • 「総義歯学および可撤性局部床義歯学実習マニュアル」(2013年,口腔保健協会)
  • 「CAD/CAMで製作したハイブリッド型レジン製根面板の適合性の基礎的研究」(2024,日本補綴歯科学会東関東支部学術大会抄録集)
  • 「インプラント除去後の高度顎堤吸収に対し早期の咬合回復と審美性の改善を図った症例」(2022,日本補綴学会第132回抄録集)
  • 「インプラント除去後の下顎顎堤過吸収に対して樹脂製リテーナー義歯を装着した一症例」(2020,日本補綴歯科学会東関東支部学術大会抄録集)
  • 「CAD/CAMにより製作したジルコニア製根面版の適合精度に関する基礎的研究」(2016,日磁歯誌)
  • 「篩分法に画像解析を応用した新しい咀嚼機能検査システムの構築」(2014, 明海歯学)
  • 「4基本味における味覚機能のスクリーニング検査法の構築」(2014,顎機能誌)
  • 「金属色を遮蔽するクラスプコーティングレジンに関する研究」(2014,明海歯科医学)
  • 「歯科恐怖症患者に対し全身麻酔法と系統的脱感作療法を併用して有床義歯補綴を行った1症例」(2014,日本補綴学会第123回抄録集)
  • 「Treatment of Removable Denture Combining General Anesthesia and Systematic Desensitization in a Patient with Odondophobia」(2014,EPA抄録集)
  • 【教育業績】
  • 「総義歯学および局部床義歯学講義ノート」(2013)
  • 第4学年・第5学年 全部床義歯学・部分床義歯学基礎実習担当,臨床実習担当
  • 【職務実績】
  • 日本補綴歯科学会 認定医