松本 篤樹 講師
専門分野
オーラルリハビリテーション学,歯科材料学
主要研究テーマ
インプラント長期予後に関する研究,接着に関する研究,歯科材料に関する研究
提供できる教育内容
オーラルリハビリテーション学,歯科材料学
オーラルリハビリテーション学,歯科材料学
主要研究テーマ
インプラント長期予後に関する研究,接着に関する研究,歯科材料に関する研究
提供できる教育内容
オーラルリハビリテーション学,歯科材料学
学位
博士(歯学) 2022年3月 明海大学
学士(歯学) 2005年3月 明海大学
学士(歯学) 2005年3月 明海大学
主な業績又は職務実績等
明海大学機能保存回復学講座オーラル・リハビリテーション学分野 講師
日本顎咬合学会会員・認定医(2011年)
日本歯科理工学会会員・Dental Materials Adviser(2020年)・Dental Materials Senior Adviser(2023年)
日本歯周病学会・日本口腔インプラント学会・ICOI(International Congress of Oral Implantologists)・IADR(International Association for Dental Research)会員
第34回日本顎咬合学会学術大会 優秀発表者賞受賞(2016年)「臨床における難易度別の総義歯印象方法についての考察」(口演発表)
第81回日本歯科理工学会学術講演会 日本歯科理工学会企業賞(カボデンタルシステムズジャパン合同会社賞)受賞(2023年)「CAD/CAM用義歯床用アクリルレジンの表面粗さが常温重合レジンとの接着強さに及ぼす影響」(ポスター発表)
「明海大学歯学部付属明海大学病院PDI診療センターにおける7年間の骨結合型インプラント治療の実態調査」(明海歯科医学 40,103-111,2011 共著)
「Characteristics of a new dental stone mixed by shaking.」(Dent Mater J 39, 355-366, 2020 共著)
「セルフアドヒーシブレジンセメントのチタンに対する接着強さに関する研究―プライマー処理が接着強さに及ぼす影響―」(明海歯科医学 51,69-88,2022 共著)など
日本顎咬合学会会員・認定医(2011年)
日本歯科理工学会会員・Dental Materials Adviser(2020年)・Dental Materials Senior Adviser(2023年)
日本歯周病学会・日本口腔インプラント学会・ICOI(International Congress of Oral Implantologists)・IADR(International Association for Dental Research)会員
第34回日本顎咬合学会学術大会 優秀発表者賞受賞(2016年)「臨床における難易度別の総義歯印象方法についての考察」(口演発表)
第81回日本歯科理工学会学術講演会 日本歯科理工学会企業賞(カボデンタルシステムズジャパン合同会社賞)受賞(2023年)「CAD/CAM用義歯床用アクリルレジンの表面粗さが常温重合レジンとの接着強さに及ぼす影響」(ポスター発表)
「明海大学歯学部付属明海大学病院PDI診療センターにおける7年間の骨結合型インプラント治療の実態調査」(明海歯科医学 40,103-111,2011 共著)
「Characteristics of a new dental stone mixed by shaking.」(Dent Mater J 39, 355-366, 2020 共著)
「セルフアドヒーシブレジンセメントのチタンに対する接着強さに関する研究―プライマー処理が接着強さに及ぼす影響―」(明海歯科医学 51,69-88,2022 共著)など