グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


在学生の方へ 坂戸キャンパス

クラウン・ブリッジ補綴学分野


教授:岩佐 文則

准教授:三浦 賞子
講師:斎藤 小夏
講師:今村 嘉希
助教:浅見 和哉
助教:藤田 崇史
助教:塚田 翔平

教育

歯科の臨床のなかで、補綴は最後の仕上げ、いわばフィニッシャーです。口腔内をみたときに最終的な治療後の状態をイメージし、ゴールに到達するために必要な処置はどうなるのだろう、といった視点を持つことが重要です。そのような視点を持つことのできる歯科医師を育成するため、症例検討会等各種勉強会を開催し卒後教育を行っています。そして、このような視点を持つことの意義を知ってもらうための卒前教育を、第5、6学年を対象として臨床実習を行います。さらに臨床実習に必要なエッセンスを学ぶ場として第4学年を対象に講義と模型実習を行います。歯科医師となることが目標ではなく、目指すべき歯科医師像に近づくために必要なことを学ぶという姿勢が社会に貢献する歯科医師を育成すると確信いたします。高い意識を持ってもらうことが、学生から卒後まで一貫した我々の教育目標ですので、このことを念頭において教育に情熱を注ぎます。

研究

  • 支台歯、築造体、補綴装置の応力解析
  • ブラキシズム患者に対するEMGバイオフィードバック療法
  • 姿勢制御と咀嚼筋の関連
  • インプラント補綴に関する研究
  • 効果的な教育方法についての研究

担当科目

  • クラウン・ブリッジ補綴学
  • クラウン・ブリッジ補綴学実習

診療内容

  • 歯質欠損に対する補綴処置
  • 歯列欠損に対する補綴処置
  • 頸顏面補綴
  • 額関節症
  • 審美歯科
  • インプラント補綴
日本補綴歯科学会、日本顎関節学会、日本歯科心身医学会、日本顎顔面補綴学会の指導医、専門医、認定医取得者がいます。
  1. ホーム
  2.  >  在学生の方へ 坂戸キャンパス
  3.  >  歯学部講座編成
  4.  >  クラウン・ブリッジ補綴学分野
PAGE TOP