グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


地域学校教育センター

2022明海大学・朝日大学共催英語授業改革セミナー「本気で授業改革!」 講演及びワークショップ資料・事後アンケート


各講師よりご提供いただいた資料は本セミナー参加者にのみご利用いただき、二次使用されませんようにお願いいたします。

アーカイブ動画

1.基調講演資料

東京国際大学教授 立教大学名誉教授 松本 茂
「どんな力を児童・生徒に身につけてもらいたいのか?」

2.ワークショップ資料

A
朝日大学 経営学部 英語教育センター教授 亀谷みゆき
朝日大学 経営学部 英語教育センター准教授 児玉靖明
「困っていませんか?観点別評価 ー明日から使える評価手法の abc ー」
B
明海大学 教職課程センター・地域学校教育センター教授 百瀬美帆
「中高授業における「ラジオ英語講座」活用法」
C
熊本大学教育学部准教授 岡崎伸一
「小中接続のリタラシー指導」
D
愛知県立大学外国語学部教授 池田 周
「小学校「外国語」の指導と評価 ― 教科化3年目の今こそアップデート!-」
  1. ホーム
  2.  >  地域学校教育センター
  3.  >  明海大学・朝日大学共催英語授業改革セミナー「本気で授業改革!」
  4.  >  2022明海大学・朝日大学共催英語授業改革セミナー「本気で授業改革!」 講演及びワークショップ資料・事後アンケート
PAGE TOP