大学院
開学以来、「国際未来社会で活躍し得る有為な人材の育成」に力を入れている明海大学では、学術研究の発展や社会・経済の高度化、情報化などの変化に対応するために、浦安キャンパスに大学院3研究科を設置して、より高度な専門知識や能力を兼ね備えた職業人・研究者を養成しています。
入試情報
浦安キャンパス
応用言語学、経済学、不動産学の3研究科を開設している浦安キャンパス。昼夜開講制を導入しており、授業は原則として月~金曜日の14時40分~21時10分、土曜日の13時00分~19時30分開講予定です。土曜日、あるいは平日の18時からの講義を設けることで社会人が働きながら学べるよう配慮しています。さらに、研究指導を受けるための特別演習(特別研究)については研究指導教員と院生の話し合いで開講時間を決めるなど、柔軟な教育体制で個々の社会人の勉強事情に対応しています。大学院研究室の情報処理機器についても夜間利用が可能です。
※開講時間帯等については変更することがあります。
※開講時間帯等については変更することがあります。
坂戸キャンパス
23診療科、60床を擁する附属病院が併設された坂戸キャンパス。臨床の先端情報をフィードバックさせながら研究活動が進められています。分子生物学研究施設を拡充し、また、アイソトープを使ったRI研究施設、レーザーによる細胞分離・観察施設エーカースなど、最新鋭機器も研究活動を支援しています。