委員会等
全学
教育基本問題協議会
審議事項等
- 教育に係る基本問題及び教学に関する重要事項
- 法人と教学責任者及び事務局責任者との協議
構成員
理事長、副理事長、常務理事、学長、副学長、大学院研究科長、学部長、事務局長、その他理事長が指名した者
総合協議会(浦安・坂戸両キャンパスの協議)
審議事項等
- 学則その他教学に関する重要な規則の制定改廃に関する事項
- 教育職員の人事の基準に関する事項
- 教育研究予算申請に関する事項
- 学生の厚生指導及びその身分に関する重要事項
- 部局相互間の連絡調整に関する事項
- その他学長提案に係る教学に関する重要事項
構成員
学長、副学長、大学院研究科長、学部長、メディアセンター長、病院長、教務部長、学生部長、事務局長、その他学長が指名した者
自己点検・評価全学委員会(浦安・坂戸両キャンパスの協議)
審議事項等
- 自己点検・評価の実施計画を作成すること
- 全学の自己点検・評価を実施し、理事会へ報告すること
- 自己点検・評価に関する年次報告書の作成及び公表に関すること
構成員
学長、副学長、大学院研究科長、学部長、メディアセンター長、病院長、教務部長、学生部長、事務局長、その他委員会が必要と認めた者
浦安キャンパス
浦安キャンパスアドミッションセンター委員会
審議事項等
- 入学者選抜試験の基本方針の策定に関する事項
- 入学者選抜試験の実施計画の策定に関する事項
- 入学者選抜試験の実施に関する事項
- 入学者選抜試験の合否判定基準及び合否判定に関する事項
- その他入学者選抜試験に関する事項
- 学生募集要項及び大学案内等の作成方針の策定に関する事項
- 学生募集に係る総合的な広報活動等の実施に関する事項
- 入学予定者の準備学習等の実施に関する事項
- 入学者のプレースメントテストの実施及び追跡調査・分析に関する事項
構成員
センター長、副センター長、学部長、学科主任、企画広報課長、センター長が必要と認めた者
浦安キャンパス研究科連絡・調整会議
審議事項等
- 入学試験に関する事項
- オリエンテーションに関する事項
- 教育・研究指導等教務に関する事項
- 研究生、科目等履修生に関する事項
- 学位論文の審査等に関する事項
- 各種奨学金申請に関する事項
- 組織運営等に関する事項
- その他浦安キャンパス研究科に共通する事項
構成員
各研究科長、各研究科から推薦された教授又は准教授1人、その他調整会議が必要と認めた者
浦安キャンパス教務委員会
審議事項等
- 修学指導に関する事項
- 教育課程(教養教育を含む)の編成及び授業に関する事項
- 試験及び単位に関する事項
- 入学前の既修得単位の認定に関する事項
- 学籍(退学、休学、復学及び除籍に関することを除く)に関する事項
- 転学部及び転学科に関する事項
- 科目等履修生に関する事項
- 特別聴講学生(国内)に関する事項
- その他教務に関する事項
構成員
教務部長、各学部教授会から選出された教員2人若しくは3人、事務部長が指名した学事課職員、その他委員会が必要と認めた者
浦安キャンパス学生支援委員会
審議事項等
- 学生の生活指導に関する事項
- 学生のマナー向上に関する事項
- 学生の団体及び課外活動に関する事項
- 学生の集会、掲示及び諸行事に関する事項
- 学納金及び奨学金に関する事項
- 退学、休学、復学、及び除籍に関する事項
- 学生の厚生施設の管理運営に関する事項
- 特待生に関する事項
- 学生の賞罰に関する事項
- 学生支援室の運営に関する事項
- その他学生及び厚生に関する必要な事項
構成員
学生部長、各学部教授会から選出された教員2人、保健管理センター所長が指名したセンター職員、事務部長が指名した学生支援課職員、その他委員会が必要と認めた者
浦安キャンパスキャリアサポートセンター運営委員会
審議事項等
- キャリアサポートに関する基本方針の策定に関する事項
- キャリアサポートプログラムの企画立案及び実施に関する事項
- キャリアサポートに係る学生の指導に関する事項
- 就職指導及び職業紹介に関する事項
- 求人の開拓に関する事項
- 進路選択に係る情報の収集及び提供に関する事項
- 学生の就職・進路状況の調査及び分析に関する事項
- 各学部及び総合教育センターとの連絡調整に関する事項
- その他センターの目的達成に必要な事項
構成員
センター長、副センター長、学科主任、キャリアアドバイザー(教員及び事務職員)、その他委員会が必要と認めた者
浦安キャンパスファカルティ・ディベロップメント委員会
審議事項等
- 教員の教育活動に係るFD活動に関すること
- 教員の研究活動に係るFD活動に関すること
- その他FD活動に関すること
構成員
学長が指名した副学長、教務部長、学部長等が指名した教員1人若しくは3人、庶務課長、学事課長、その他委員会が必要と認めた者
坂戸キャンパス
歯学部アドミッションセンター規程
審議事項等
- 入学者選抜試験の基本方針の策定に関する事項
- 入学者選抜試験の実施計画の策定に関する事項
- 入学者選抜試験の実施に関する事項
- 入学者選抜試験の合否判定基準及び合否判定に関する事項
- その他入学者選抜試験に関する事項
- 学生募集要項及び大学案内等の作成方針の策定に関する事項
- 学生募集に係る総合的な広報活動等の実施に関する事項
- 入学予定者の準備学習等の実施に関する事項
- 入学者のプレースメントテストの実施及び追跡調査・分析に関する事項
構成員
センター長(歯学部長)、教務部長、学生部長、教授会から選出された教授4人以内、学事課長、センター長が必要と認めた者
歯学部国際交流委員会
審議事項等
- 外国人研究者の招聘に関する事項
- 外国人教員及び研究者の登用に関する事項
- 在学研究員の派遣に関する事項
- 海外における学会出張に関する事項
- 外国大学との姉妹校提携に関する事項
- 教職員等の海外研修の推進に関する事項
- 国費留学生の受入れに関する事項
- その他学術・文化の国際交流に関する事項
構成員
第一系列及び第二系列担当教員1人、第三系列担当教員5人、歯学部事務部長、歯学部庶務課長、歯学部学事課長
歯学部教務委員会
審議事項等
- 修学指導に関する事項
- 教育課程の編成及び授業に関する事項
- 試験(共用試験を含む。)及び成績に関する事項
- 入学前の既修得単位の認定に関する事項
- 学籍(退学、休学、復学及び除籍に関することを除く。)に関する事項
- 教室(実習室、視聴覚教室を含む。)の管理運営に関する事項
- 再入学、科目等履修生、研究生、専攻生に関する事項
- その他教務に関する事項
構成員
教務部長、副教務部長、歯学部教授会から選出された教員若干名、学事課長、その他委員会が必要と認めた者
歯学部学生委員会
審議事項等
- 学生の生活に関する事項
- 学生のマナー向上に関する事項
- 学生の団体及び課外活動に関する事項
- 学生の集会、掲示及び諸行事に関する事項
- 奨学金に関する事項
- 退学、休学、復学及び除籍に関する事項
- 体育施設の管理運営に関する事項
- 学生の厚生施設の管理運営に関する事項
- 学生の賞罰に関する事項
- 学生相談室の運営に関する事項
- その他学生及び厚生に関する必要な事項
構成員
学生部長、副学生部長、歯学部教授会から選出された教員若干名、学事課長、その他委員会が必要と認めた者
歯学部ファカルティ・ディベロップメント委員会
審議事項等
- 教員の教育活動に係るFD活動に関すること
- 授業のプロセスに係るFD活動に関すること
- 教員の研究活動に係るFD活動に関すること
- その他FD活動に関すること
構成員
委員長(歯学部長指名)、委員長が指名した教員若干名、学事課長、その他委員会が必要と認めた者若干名