グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学概要

山本 卓 教授


専門分野
財務会計(不動産会計)

主要研究テーマ
不動産会計と経営行動に関する研究

提供できる教育内容
会計学、経営分析、経営財務、不動産評価

学位

  • 博士(経済学)2006年3月 埼玉大学
  • 修士(ファイナンス)2003年3月 青山学院大学
  • 法学士 1984年3月 中央大学

主な業績又は職務実績等

【著書】
  • 『不動産会計と経営行動-公正価値と環境リスクを背景に-』(2013年3月、創成社)
  • 『企業不動産の会計と環境-IFRS時代のCREのために-』(2011年2月、創成社)
  • 『財務情報と企業不動産分析-CREへの実証的アプローチ-』(2009年6月、創成社)
  • 『信用格付と会社財務・会計制度の新動向』(2013年3月、共著、泉文堂)

【論文】
  • 「投資不動産の保有・売却の決定要因と証券市場での評価-東証1部上場企業を中心に-」『証券経済学会年報』第48号(2013年7月)
  • 「東証1部上場企業の賃貸等不動産保有の決定要因と時価情報有用性」『会計・監査ジャーナル』第678号(2012年1月)
  • 「東証1部製造業の環境経営促進の決定要因と経営者特性に関する研究」『企業家研究』第8号(2011年7月)
  • 「投資不動産時価情報の有用性について-賃貸等不動産会計基準の実証的検証を中心に-」『証券アナリストジャーナル』第48号第11号(2010年11月)
  • 「リース会計基準改正の企業行動に与えた影響の検証-製造業における実証分析を中心に-」『証券アナリストジャーナル』第48号第2号(2010年2月)
  • 「Fair Value of Investment Property and Independent Appraisers -The Experience in UK and Japan-」Appraisal JournalVoL.82No.2(2014年4月)
  • 「Asset Impairment Accounting and Appraisers:Evidence from Japan」Appraisal JournalVoL.76No.2(2008年4月)

【備考】
  • 一般財団法人日本不動産研究所勤務(1984-2014)
  • 不動産鑑定士試験委員(論文式・鑑定理論)(2006-2007)
  • 埼玉大学大学院経済科学研究科非常勤講師(2011-2012)
  • JICA国際協力プロジェクト専門家(パレスチナ政府の固定資産税制改革支援)(2013-現在)
  • 不動産鑑定士、再開発プランナー
PAGE TOP