前島 彩子 准教授
専門分野
建築構法、建築生産
主要研究テーマ
近代的構法の地域性
提供できる教育内容
建築構法、建築施工、建築一般構造、構造計画、アフリカ・アジアの都市住宅
建築構法、建築生産
主要研究テーマ
近代的構法の地域性
提供できる教育内容
建築構法、建築施工、建築一般構造、構造計画、アフリカ・アジアの都市住宅
学位
- 博士(工学)2012年9月 東京大学
- 工学修士 2008年9月 東京大学
- 工学士 1999年3月 東京理科大学
主な業績又は職務実績等
- 東京理科大学嘱託補手(2012.4~2014.3)
- 東京大学大学院新領域創成科学研究科客員共同研究員(2012.11~2014.3)
- 株式会社ジェーエスディー(2001~2005年)
- 国士舘大学非常勤講師「建築構法」(2013年度秋期)
- 「土・建築・環境」(2010年、分担翻訳(輿石直幸、藤田香織監訳)、西村書店)
- 「コンクリートブロックを用いた住宅供給の地域的な対応に関する事例調査 -セメント企業によるインドネシアとフィリピンの住宅供給を対象として-」(2014年、共著、日本建築学会技術報告集)
- 「カタルーニャ・ヴォールトの構工法的特徴に関する研究」(2014年、共著、日本建築学会技術報告集)
- 「ザンビア・ルサカにおける住戸調査と、生産供給体制把握の試み」(2012年、共著、日本建築学会計画系論文集)
- 「ザンビア・ルサカの住宅地における土地問題に関する一考察」(2012年、共著、日本建築学会計画系論文集)
- 「CB造住宅供給のひろがりと地域特性 ルサカを事例として」(2012年、共著、日本建築学会技術報告集)
- 日本建築学会 海外組積造耐震性検討小委員会 委員(2013.11~2015.3)
- 一級建築士