山田 麻以 講師
専門分野
応用ミクロ経済学
主要研究テーマ
組織と企業の経済学(特にチーム、リーダーシップ論)、産業組織論(特に小売業の経営戦略)
提供できる教育内容
ミクロ経済学・産業組織論・組織の経済学
応用ミクロ経済学
主要研究テーマ
組織と企業の経済学(特にチーム、リーダーシップ論)、産業組織論(特に小売業の経営戦略)
提供できる教育内容
ミクロ経済学・産業組織論・組織の経済学
学位
- 博士(応用経済学)2018年3月大阪大学
- 修士(応用経済学)2012年3月大阪大学
- 学士(文化情報学)2009年同志社大学
主な業績又は職務実績等
- "Welfare Implications of Sequential Entry with Heterogeneous Firms", K. Hattori and M. Yamada, Munich Personal RePEc Archive No. 103422, pp. 1-18, 2020.
- "The Regulation Level of Business Hours", M. Yamada, Munich Personal RePEc Archive No. 101392, pp. 1-15, 2020.
- "Effective Leadership Selection in Complementary Team", K. Hattori, M. Yamada, Journal of Institutional and Theoretical Economics, vol.176,No.4,2020.
- "Business Hours, Store Quality, and Social Welfare", M. Yamada, Journal of Industry, Competition, and Trade, vol.19, No.3, pp.465-478, 2019.
- "Skill Diversity and Leadership Selection in Complementary Team", K. Hattori, M. Yamada, Journal of Institutional and Theoretical Economics, vol.174, No.2, pp. 351-374, 2018.
- "Strategic Trading Partner Selection for an Upstream Licenser" M. Yamada,Munich Personal RePEc Archive No.84159, pp. 1-12, 2016.
- 資格「社会調査士」(2010年)
- Teachers of the Year 2017 チーム受賞(2018年)