グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学概要

中島 達洋 准教授


専門分野
数学(表現論、組合せ論)

主要研究テーマ
代数群・量子群、対称群の組合せ論的表現論、対称関数に関する研究

提供できる教育内容
線形代数、微分積分学、代数学、一般教養の数学など
本学での担当科目は「学習の基礎III-a(数理スキル)」「数理の世界」

学位

  • 博士(理学)1996年3月 東京都立大学
  • 修士(理学)1993年3月 東京都立大学
  • 理学士 1991年3月 東京都立大学

主な業績又は職務実績等

  • The coinvariant algebra of the symmetric group as a direct sum fo induced modules, Osaka Journal of Mathematics 42 (2005) 217–231. (森田英章氏と共著)
  • A formula of Lascoux-Leclerc-Thibon and representations of symmetric groups, Journal of Algebraic Combinatorics 24 (2006)45-60.(森田英章氏と共著)
  • Mixed expansion formula for the rectangular Schur functions and the affine Lie Algebra, Advances in Applied Mathematics 40 (2008) 514-535,(池田岳氏、山田裕史氏、水川裕司氏と共著)
  • 基礎教育科目「学習の基礎III-a」(数理スキル)を立ち上げるとともに、現在担当オフィサーとして当該科目の運営に当たっている。
  1. ホーム
  2.  >  大学概要
  3.  >  教員の学位・業績
  4.  >  経済学部
  5.  >  中島 達洋 准教授
PAGE TOP