グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学概要

蟹澤 啓輔 准教授


専門分野
財政学、金融論

主要研究テーマ
財政政策や金融政策の経済効果に関する研究

提供できる教育内容
財政学、経済学、会計学、監査論

学位

  • 博士(商学)2019年 3月明治大学
  • 商学修士 2007年3月 明治大学
  • 商学学士 2005年3月 明治大学

主な業績又は職務実績等

  • 「公共投資の企業設備投資への影響-財務データに基づく分析-」(2018年、単著、商学研究論集 第49号 pp.15-32.)
  • 「金融政策が銀行行動に与えた影響-財務データに基づく分析-」(2018年、単著、商学研究論集 第48号 pp.21-36.)
  • 「金融政策が企業の設備投資、資金調達に与える影響-個別企業の財務データに基づく考察-」(2017年、単著、産業経理 第76巻第四号 pp.158-167.)
(職務実績)
  • 2005年12月 新日本監査法人(現、EY新日本有限責任監査法人)入社
  • 2009年 7月 公認会計士登録
  • 2019年 4月 明海大学講師
  • 監査法人では、主に製造業、不動産業、学校法人などのパブリックセクターにおける法定監査の他、セミナー講師や書籍の執筆などに従事。主な著書に『勘定科目別不正・誤謬を見抜く実証手続と監査実務【新版】』(2015年、共著、清文社)、『収益認識の会計入門』(2018年、共著、中央経済社)など。
  1. ホーム
  2.  >  大学概要
  3.  >  教員の学位・業績
  4.  >  経済学部
  5.  >  蟹澤 啓輔 准教授
PAGE TOP