田村 暢章 教授
専門分野
高齢者歯科、口腔外科、口腔インプラント
主要研究テーマ
加齢・老化に関わる基礎的臨床的研究(老化に伴う唾液中代謝物変動の網羅的検索、高齢者における口腔機能低下症に関与する因子の解析、オーラルフレイル診断に適用できる唾液老化マーカーの確立)、顎顔面・口腔インプラントの臨床研究
提供できる教育内容
高齢者歯科学、有病者歯科学、口腔外科学、口腔インプラント学
高齢者歯科、口腔外科、口腔インプラント
主要研究テーマ
加齢・老化に関わる基礎的臨床的研究(老化に伴う唾液中代謝物変動の網羅的検索、高齢者における口腔機能低下症に関与する因子の解析、オーラルフレイル診断に適用できる唾液老化マーカーの確立)、顎顔面・口腔インプラントの臨床研究
提供できる教育内容
高齢者歯科学、有病者歯科学、口腔外科学、口腔インプラント学
学位
博士(医学) 2001年3月 香川医科大学(現香川大学医学部)
学士(歯学) 1996年3月 朝日大学
学士(歯学) 1996年3月 朝日大学
主な業績又は職務実績等
【著書】
「よくわかる高齢者歯科学」 第2版(2023年、共著、永末書店)
「介護福祉士のための口腔ケアマニュアル」 (2022年、共著、一般財団法人 口腔保健協会)
「歯学生の口腔インプラント学」(2014年、共著、医歯薬出版)
「Implant Dentistry Encyclopedia」(2014年、共著、クインテッセンス出版)
【資格】
日本口腔外科学会専門医・指導医
日本口腔インプラント学会専門医・指導医
日本顎顔面インプラント学会専門医・指導医
日本口腔科学会認定医
【職務】
日本口腔ケア学会評議員(2019~)
日本老年歯科医学会代議員(2020~)
日本口腔インプラント学会 総務委員会 委員(2020~)
日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部 学術委員会 委員(2020~)
日本口腔ケア学会 高齢者歯科委員会 委員(2021~)
日本口腔ケア学会 臨床モニタリング委員会 委員(2022~)
日本口腔インプラント学会 代議員(2022~)
埼玉歯科医科連携研究会 世話人(2022~)
明海歯科医学会評議員(2023~)
【論文】
Effect of Underwater Exercise on Salivary Metabolites of Older Persons With Disability. in Vivo 36: 2678-2688, 2022 共著
Inhibition of Neurotoxicity/Anticancer Activity of Bortezomib by Caffeic Acid and Chlorogenic Acid. ANTICANCER RESEARCH 42:781-790, 2022 共著
Augmentation of Neurotoxicity of Anticancer Drugs by X-Ray Irradiation. in Vivo 34: 1009-1016, 2020 共著
Change in Anticancer Drug Sensitivity During Neuronal Differentiation of PC12 Cells. In Vivo 32:765-770, 2018 共著
Partial Protection of Paclitaxel-induced Neurotoxicity by Antioxidants. In Vivo 32:745-752, 2018 共著
Protection of Differentiating Neuronal Cells from Amyloid β Peptide-induced Injury by Alkaline Extract of Leaves of Sasa senanensis Rehder. In Vivo 32: 231-239, 2018 共著
Re-evaluation of Culture Condition of PC12 and SH-SY5Y Cells Based on Growth Rate and Amino Acid Consumption. In Vivo 31: 1089-1095, 2017 共著
Rinacanthin C inhibits osteoclast differentiation and bone resorption: roles of TRAF6/TAK1/MAPKs/NF-KB/NFATc1 signaling. PLOS ONE 10(6) e0130174, 2015 共著
「よくわかる高齢者歯科学」 第2版(2023年、共著、永末書店)
「介護福祉士のための口腔ケアマニュアル」 (2022年、共著、一般財団法人 口腔保健協会)
「歯学生の口腔インプラント学」(2014年、共著、医歯薬出版)
「Implant Dentistry Encyclopedia」(2014年、共著、クインテッセンス出版)
【資格】
日本口腔外科学会専門医・指導医
日本口腔インプラント学会専門医・指導医
日本顎顔面インプラント学会専門医・指導医
日本口腔科学会認定医
【職務】
日本口腔ケア学会評議員(2019~)
日本老年歯科医学会代議員(2020~)
日本口腔インプラント学会 総務委員会 委員(2020~)
日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部 学術委員会 委員(2020~)
日本口腔ケア学会 高齢者歯科委員会 委員(2021~)
日本口腔ケア学会 臨床モニタリング委員会 委員(2022~)
日本口腔インプラント学会 代議員(2022~)
埼玉歯科医科連携研究会 世話人(2022~)
明海歯科医学会評議員(2023~)
【論文】
Effect of Underwater Exercise on Salivary Metabolites of Older Persons With Disability. in Vivo 36: 2678-2688, 2022 共著
Inhibition of Neurotoxicity/Anticancer Activity of Bortezomib by Caffeic Acid and Chlorogenic Acid. ANTICANCER RESEARCH 42:781-790, 2022 共著
Augmentation of Neurotoxicity of Anticancer Drugs by X-Ray Irradiation. in Vivo 34: 1009-1016, 2020 共著
Change in Anticancer Drug Sensitivity During Neuronal Differentiation of PC12 Cells. In Vivo 32:765-770, 2018 共著
Partial Protection of Paclitaxel-induced Neurotoxicity by Antioxidants. In Vivo 32:745-752, 2018 共著
Protection of Differentiating Neuronal Cells from Amyloid β Peptide-induced Injury by Alkaline Extract of Leaves of Sasa senanensis Rehder. In Vivo 32: 231-239, 2018 共著
Re-evaluation of Culture Condition of PC12 and SH-SY5Y Cells Based on Growth Rate and Amino Acid Consumption. In Vivo 31: 1089-1095, 2017 共著
Rinacanthin C inhibits osteoclast differentiation and bone resorption: roles of TRAF6/TAK1/MAPKs/NF-KB/NFATc1 signaling. PLOS ONE 10(6) e0130174, 2015 共著