グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学概要

森 一将 准教授


専門分野
口腔腫瘍学、口腔粘膜疾患

主要研究テーマ
1) 口腔癌発症における骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)による腫瘍免疫抑制作用の検討:2023~2025年:科学研究費補助金(基盤研究C)課題番号(23k09318)
2)口腔癌におけるDPP4によるIFN誘導性ケモカインの不活化作用とその臨床的意義
3)前癌病変および扁平上皮癌における腫瘍関連マクロファージの分化誘導機構と機能解析
4)口腔癌細胞におけるアポトーシス制御因子GRIM19の発現制御機構
5)新規アポトーシス制御因子GRIM-19の発現制御機構の解析
6)新規アポトーシス制御因子GRIM-19の口腔癌細胞における機能解析

提供できる教育内容
口腔外科学

学位

博士(歯学) 2000年12月 明海大学
学士(歯学) 1993年3月 明海大学

主な業績又は職務実績等

【職務業績】
2002年10月 日本口腔外科学会 認定医 取得
2006年 9月 日本口腔外科学会 指導医 取得
2016年 7月~日本口腔外科学会代議員
2017年 5月 日本口腔科学会 認定医取得
2019年 4月 日本口腔科学会 指導医取得
2022年   日本メタルフリー歯科学会 理事

【著書】
2010~2011年(連載)DH style 知って得する保険制度 デンタルダイヤモンド社
2012年 日本歯科評論 口腔癌に味方するマクロファージの解明 HYORON社
2013年 埼歯だより(連載)口腔癌を見逃さないために
2018年 前がん病変・口腔がんを見逃さない!鑑別診断のポイント.デンタルダイヤモンド
2022年 口腔外科のスタートライン 開業医が押さえておきたい基本手技 デンタルダイヤモンド
2022年 介護福祉士のための口腔ケアマニュアル 口腔保健協会

【総説】
口腔扁平苔癬を考える ―概要と症例検討― 日本メタルフリー歯科学会誌 1-10, 6, 2022

【論文】
1.Recent Progress of Basic Studies of Natural Products and Their Dental Application. Medicines, 159-187, 2019
2.Simultaneous Expression of Th1- and Treg-Associated Chemokine Genes and CD4+, CD8+, and Foxp3+ Cells in the Premalignant Lesions of 4NQO-Induced Mouse Tongue Tumorigenesis. Cancers 13, 1835, 2021
3.Differential Anti-Tumor Effects of IFN-Inducible Chemokines CXCL9, CXCL10, and CXCL11 on a Mouse Squamous Cell Carcinoma Cell Line. Med. Sci. , 11, 31. 2023

【学会賞】
1.Lichenoid dysplasiaの臨床的検討:第48回日本口腔外科学会総会(優秀ポスター賞、学会賞受賞)2003年10月
2.新規アポトーシス制御因子GRIM-19の口腔癌細胞における発現:第53回日本口腔外科学会総会(ゴールドリボン賞,学会賞受賞)2008年10月
3.明海大学 歯学部 優秀論文賞 2016年12月 受賞
4.明海歯科医学会第44回学術大会 優秀賞 2021年6月 受賞
5.第32、33回日本有病者歯科医学会 優秀発表賞
  1. ホーム
  2.  >  大学概要
  3.  >  教員の学位・業績
  4.  >  歯学部
  5.  >  森 一将 准教授
PAGE TOP