グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学概要

鬼頭 慎司 教授


専門分野
歯科放射線学

主要研究テーマ
18F-FDG-PET/CTに関する研究

提供できる教育内容
歯科放射線学全般(特にCT・MRI・超音波・18F-FDG-PET/CTによる診断)

学位

  • 博士(歯学) 2002年3月 九州歯科大学
  • 学士(歯学) 1998年3月 九州歯科大学

主な業績又は職務実績等

「今さら聞けない歯科用CBCTとCTの読像法-三次元でみる顎顔面領域の正常画像解剖と疾患-」(2017年、共著、クインテッセンス出版)
「口腔・歯・顎・顔面 ポケット画像解剖 」(2019年、共著、医学情報社)
「歯科放射線学 第7版 」(2024年、共著、医歯薬出版)
「Alterations in 18F-FDG accumulation into neck-related muscles after neck dissection for patients with oral cancers.」(2016年、共著、Med Oral Patol Oral Cir Bucal)
「Changes in the distributions of fluorine-18-labelled fluoro-2-deoxy-D-glucose accumulation into tongue-related muscles after dissection in patients with tongue cancer.」(2017年、共著、Dentomaxillofac Radiol)
「Overview of Radiological Studies on Visualization of Gubernaculum Tracts of Permanent Teeth」(2021年、共著、J Clin Med.)
「Comprehensive Study of Anti-UVC Activity and Cytotoxicity of Hot-water Soluble Herb Extracts」(2023年、共著、In Vivo.)
「UVC-Protective Activity of Lemongrass Among 12 Fat-soluble Herbal Extracts: Rapid Decay Due to Cytotoxicity」(2023年、共著、In Vivo.)
  1. ホーム
  2.  >  大学概要
  3.  >  教員の学位・業績
  4.  >  歯学部
  5.  >  鬼頭 慎司 教授
PAGE TOP