グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学概要

川田 朗史 助教


専門分野
口腔診断学

主要研究テーマ
フェノール関連化合物の抗炎症作用

提供できる教育内容
口腔診断学

学位

博士(歯学) 2016年3月 明海大学
学士(歯学) 2011年3月 明海大学

主な業績又は職務実績等

Anti-inflammatory activity of β-carotene, lycopene and tri-n-butylborane, a scavenger of reactive oxygen species.(Kawata A et al, In Vivo 32, 2018年)
Expression of cyclooxygenase-2, nitric oxide synthase 2 and heme oxygenase-1 mRNA induced by bis-eugenol in RAW264.7 cells and their antioxidant activity determined using the induction period method. (Murakami Y, Kawata A et al. In Vivo, 31, 2017年)
明海大学歯学部付属病院口腔診断科ドライマウス外来における過去4年間の患者動向調査:明海歯学,43(2),148-154,2014
明海大学歯学部付属明海大学病院ドライマウス外来の過去8年間の来院患者動向調査:日口診誌32巻2号,185-189,2019
明海大学病院歯科医師臨床研修プログラムにおける研修歯科医師の8年間の実態調査:明海歯学51巻1号,16-20,2022
味覚障害が契機で発見された限局型全身性強皮症の1例:日口診誌35巻2号,131-134,2022
明海大学病院口腔診断科における過去3年間の初診患者動向に及ぼしたCOVID-19パンデミックの影響:日口診誌36巻2号,115-120,2023
2017年~4年生口腔診断学講義
2017年~5年生臨床実習
2017年~5年生医療面接指導・臨床実習,研修医指導
2017年~埼玉県歯会医師会共催 歯科医師臨床研修指導歯科医講習会,講師
日本口腔診断学会認定医,臨床研修指導歯科医,ドライマウス研究会認定医,日本総合歯科学会認定医
  1. ホーム
  2.  >  大学概要
  3.  >  教員の学位・業績
  4.  >  歯学部
  5.  >  川田 朗史 助教
PAGE TOP