グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学概要

門倉 弘志 講師


専門分野
保存治療学

主要研究テーマ
歯髄細胞の分化と象牙質形成機構の研究、骨細胞と骨代謝機構の研究

提供できる教育内容
歯内療法学 保存修復学 レーザー歯学

学位

博士(歯学) 2001年3月 明海大学
学士(歯学) 1997年3月 明海大学

主な業績又は職務実績等

保存修復学21 第5版 2017年 共著 長末書店
「Establishment of Culture System of Cementoblast-like Cells Isolated from Rat Periodontal Ligament」 (2021,明海歯科医学 50(1),1-6)
「Effects of surface microtopography of titanium disks on cell proliferation and differentiation of osteoblast-like cells isolated from rat calvariae.」 2018, S Yokose, H Kadokura et al. Dental materials journal 37;272-277
「ラット頭蓋骨由来初代培養細胞系の骨細胞様細胞分化について」2017年, 日歯保存誌60(3),128-134 
「Low-power carbon dioxide laser irradiation reduces sclerostin expression, but stimulates Dmp-1 expression in osteocyte-like cells of rats.」2013. Journal of Bio-Integration. 3: 53-60.
「Physical stimulation and bone metebolism.」2013. Journal of Bio-Integration. 3: 9-12.
「塩化リチウムによるβ-cateninのリン酸化阻害がラット象牙芽細胞分化とectodin発現に及ぼす影響について」2013年,日歯保存誌56(3),231-238
「メカニカルストレスと骨代謝から見た歯科治療」2013, 121(4), 583-586, 歯界展望
「骨粗鬆症モデル動物における炭酸ガスレーザーの組織学的考察」2013年,56(5),468-475,日本歯科保存学会誌
日本歯科保存学会 奨励賞受賞(2003年)
日本歯科保存学会専門医、日本レーザー歯学会専門医
日本歯科保存学会評議員、日本レーザー歯学会代議員
  1. ホーム
  2.  >  大学概要
  3.  >  教員の学位・業績
  4.  >  歯学部
  5.  >  門倉 弘志 講師
PAGE TOP