グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学概要

坂東 康彦 准教授


専門分野
解剖学・組織学・発生学

主要研究テーマ
軟骨吸収に関する細胞組織化学的研究

提供できる教育内容
解剖学・組織学・発生学全般

学位

博士(歯学) 2014年3月 明海大学
学士(歯学) 2009年3月 明海大学
修士(理学) 1998年3月 新潟大学
学士(理学) 1996年3月 東京理科大学

主な業績又は職務実績等

Integrin expression and extracellular matrix adhesion of septoclasts, pericytes, and endothelial cells at the chondro-osseous junction and the metaphysis of the proximal tibia in young mice (2023, 共著, Journal of Anatomy)
Septoclasts expressing epidermal fatty acid-binding protein (E-FABP,FABP5) in endochondral ossification(2022,共著, Journal of Oral Biosciences)
Topical application of Porphyromonas gingivalis into the gingival pocket in mice leads to chronic‑active infection, periodontitis and systemic inflammation (2022, 共著, International Journal of Molecular Medicine)
Expression and enhancement of FABP4 in septoclasts of the growth plate in FABP5‑deficient mouse tibiae. (2021, 共著, Histochemistry and Cell Biology)
マウス骨端板軟骨のseptoclastにおける表皮型脂肪酸結合タンパク(E-FABP)の発現(学位論文)
「口腔組織・発生学 第3版」(2024, 共著, 医歯薬出版株式会社)
歯科基礎医学会学会奨励賞(2020年)
解剖学・組織学・発生学に関する教育の実践(2014年~)
  1. ホーム
  2.  >  大学概要
  3.  >  教員の学位・業績
  4.  >  歯学部
  5.  >  坂東 康彦 准教授
PAGE TOP