グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学概要

天野 修 教授


専門分野
解剖学・組織学・発生学

主要研究テーマ
口腔組織(唾液腺、舌、口蓋、鰓弓軟骨)の構造と発生・分化に関する組織化学的研究

提供できる教育内容
解剖学・組織学・発生学全般

学位

  • 博士(医学) 1992年2月 東北大学
  • 歯学士 1987年3月 東北大学

主な業績又は職務実績等

Anatomy and histology of rodent and human major salivary glands.(2013,共著,Acta Histochemica et Cytochemica)
Meckel's cartialge: discovery, embryology and evolution.(2010,共著,Journal of Oral Biosciences)
献体業務リスク管理アンケート結果について(2023,共著,解剖学雑誌)
舌の不思議(2016,共著,小児歯科臨床)
唾液腺—臨床と研究のための解剖学—(2011,単著, 日本口腔外科学雑誌)
「ロメテウス解剖学アトラス 口腔・頭頸部 第2版」(2018,監訳, 医学書院)
「口腔組織・発生学 第三版」(2023年,共著,医歯薬出版)
「口腔解剖学 第二版」(2018年,編集・共著,医歯薬出版)
「口腔生物学各論-唾液腺」(2008年,編集・共著,学健書院)
日本解剖学会 奨励賞(1998年)
日本唾液腺学会 奨励賞(1997,2001年)
日本口腔組織培養学会 奨励賞(1999年),学会賞(2014年)
医療系大学間共用試験実施評価機構委員(2007年~)
厚生労働省歯科医師試験委員(2010~2012年)・歯科衛生士試験委員(2013~2021年)
篤志解剖全国連合会 事務局長(2010~2014年),副会長(2014~2024年)
(公財)日本篤志献体協会 理事(2013~2024年),常務理事(2024年~)
(一社)歯科基礎医学会 常任理事(2019年~)
(一社)日本解剖学会 理事・関東支部長(2019年~2023年)
日本唾液腺学会 理事長(2019~2021年)、理事(2022年~)
解剖学、組織学、発生学に関する教育の実践(2001年~)
献体の意義に関する教育の実践(2002~2023年)
PAGE TOP