第1回足立区マスター講座修了者英語成果発表会
11月2日、浦安キャンパスにおいて、第1回「The Speech and Presentation Contest」が開催され、足立区中学生対象の「英語マスター講座」の修了生9人(中学生6人、高校生3人)が参加しました。
参加者は、緊張しながらも自信をもって、限られた時間の中で英語で自分を表現するといった大人でも難しい取り組みに挑戦し、日ごろの英語学習で身につけた英語力を発揮しました。
修了生の保護者の皆さん、本学教職課程履修学生や教職員、一般の参加者を含め約90人という観客の中で、修了生は異文化、人生の目標、私の宝物などに関するスピーチや空手の型を演じながら空手の試合についてプレゼンテーションを行うなど、さまざまな演題で披露してくれました。
司会は教職課程を履修している英米語学科4年生の池田義友さんと西尾翔太さんが務めました。
また、審査員は複言語・複文化教育センターのPierre Allec講師とMarisa Lucian助教が務め、修了生の発表の後に、内容に関して英語で質問して修了生の答えを引き出しました。
コンテストの最後には、審査員が発表した9人の修了生に相応しい賞の名前を考案して表彰状をつくり、安井利一学長から一人ひとりに授与しました。



